会員の皆様に対しての、各種業務、事業のご紹介
・ホームページ・メールマガジン・協会誌『岐ト協ニュース』による情報の発信
・参考図書、教育用ビデオの貸し出し及び諸資料の配布
・法律や通達の概要の解説
・各種申請・届出事案のアドバイスと作成のサポート
・各種台帳・帳票等の作成および記載方法等のアドバイス
・各種規定、協定書、報告書などの作成アドバイス
・岐阜県トラック協会長、全日本トラック協会長
・岐阜運輸支局長、中部運輸局長、国土交通大臣
・石材部会
・ダンプカー部会
・重量部会・・・他
(1) |
近代化融資(県内本社事業者のみ) 建物、車両などを購入される時にかかる利息の一部を協会が負担します。 |
(2) |
環境対策のための費用助成 低公害車両の導入、EMS機器(デジタコ等)などに対する費用の一部を助成します。 |
(3) |
安全対策のための費用助成 ドライブレコーダー、バックアイカメラ、アルコール検知器、ASV装着車両(衝突被害軽減ブレーキ等)、などの購入や、無呼吸症候群スクリーニング検査に対する助成を行います。 |
(4) |
講習会、研修会等の費用助成 指定された講習会に参加した場合の費用などの一部又は全額を協会が負担します。 ・運行管理者講習 ・整備管理者研修 ・中小企業大学校・中部研修センターでの講座受講 ・適性診断の受診 ・運転記録証明の取得 ・グリーン経営認証取得 |
■上記助成事業等の詳細は下記をご覧下さい。
(1)ラジオや新聞でのPR広報
(2)ポスター、リーフレットなどの作成、配布
(3)バスの車内及び車体への広告掲載
大切な従業員の方のために、保養所などを安価に利用いただいています。