優良ドライバー認定制度(認定者:153事業所、1,389名)

 

岐阜県トラック協会の会員事業所に所属されるドライバーの方々におかれましては、日常より安全運転を心がけていただき、事故の減少・撲滅に一方ならぬご協力を賜りますこと、御礼申し上げます。

県ト協では、平成26年度より県警との連名による標章(車両貼付用ステッカー等)を贈呈する標記認定制度を創設し、今後もより多くの方々に優良ドライバーとして、事故防止に寄与して頂きたく、今年度も新規推薦を受付けさせていただきます。

また、すでに認定されております方々につきましては、優良ドライバーとしての資質を保持することにより、他の運転者の模範であることの自覚を促し、信頼・信用を継続して得ていくために制度の性質上、有効期限を1年間とさせていただく規程に基づき、このたび更新手続きをいただく必要がございます。

なお、今年度より車両貼付用のステッカーにつきまして、運転者の氏名を削除し、固有番号を付与することで車両からは個人を特定できないこととする旨を去る令和799日開催の交通事故防止対策委員会において了承得ました。

つきましては、今年度申請(新規・更新)を希望される事業者におかれましては、912日付の県ト協からのご案内、または下記留意事項等を参照の上、県ト協まで提出をお願いいたします。

過去の授与式の模様

ご推薦いただいた候補者の情報(個人情報)については、県ト協個人情報保護方針に基づき、当該認定以外には使用いたしませんことを申し添えます。

 

 

<優良ドライバー認定制度>

規程.pdf
PDFファイル 143.7 KB

<今後のスケジュール>

今後のスケジュール.pdf
PDFファイル 356.5 KB

<新規申請関係>(第4条関係)

様式1・様式1別紙(推薦書).doc
Microsoft Word 51.0 KB
様式2(履歴書).doc
Microsoft Word 30.5 KB

※自認書が必要な方は新規・更新共通よりダウンロードしてください。

<更新関係>(第8条関係)

様式3・様式3別紙(認定者の更新届出書).doc
Microsoft Word 53.0 KB

※自認書が必要な方は新規・更新共通よりダウンロードしてください。

<新規・更新共通>

様式7・様式7-2(自認書).doc
Microsoft Word 43.5 KB

    ※運転記録証明書の交付日が、年度当初から推薦期間の期首前日まで

       (令和741日~911)場合に限る。)

<申請期間> 令和7年12月1日(月)までにご提出をお願い申し上げます。

 ※候補者が複数の場合の『様式3別紙』、『様式4別紙』、『様式5別紙』、『様式6別紙』については、エクセル等電子データにて提供いただきますよう、ご協力願います。

送付先:(info@gitokyo.or.jp

<認定事項の変更関係>(第8条・第9条関係)

様式4・様式4別紙(認定者の氏名変更報告書).doc
Microsoft Word 39.5 KB
様式6・様式6別紙(認定書等の再交付申請書).doc
Microsoft Word 46.0 KB

<自主返納関係>(第7条関係)

様式5【返納届出書】.doc
Microsoft Word 43.0 KB

<参考>

認定制度に関するQ&A.pdf
PDFファイル 61.7 KB

運転記録証明証の申請についてはこちら

<過去の授与式の様子>

【認定者の声】

 

認定されたドライバーからは、名誉、違反はできない、周囲を気遣う、運転が落ち着いたなど
社内でも、自分も認定されたい、制度を知りたい、羨ましい、待遇に興味など

 

Copyright© Gifu Trucking Association. All rights reserved.