トラック運送業界では10月9日を「トラックの日」と定め、記念イベントを開催しています。 24年度は、6年ぶりに東濃地区でイベントを行い、恵那市における最大のイベントのひとつでもある、『ENAみのじのみのり祭り』に協賛して、バロー恵那店の駐車場内でギトラちゃん交通安全こども広場を開催いたしました。
 
    
 
    
     交通安全こども広場を設けて、小学校向けの交通安全クイズ、幼児用のチャイルドシート体験など大人から子供まで幅広く交通安全の大切さを学んでいただきました。
    また、チャイルドシート体験や交通安全クイズに答えていただいた方には、子供たちに大人気のフワフワコンボイで遊んでいただき記念品をお渡ししました。
交通事故防止啓発活動も併せて実施。シートベルト着用効果体験実際に体験していただくコーナーを設け、多くの方がおどろきの体験をされました。
 
    
| チャイルドシート衝撃体験 | |
|---|---|
| 子供達は、衝撃にびっくりしながらもシートベルト着用の必要性を楽しみながら学びました。 | 
 
    
ギトラちゃん
岐阜県トラック協会のマスコットキャラクター「ギトラちゃん」です。子供たちと握手をしたり、記念撮影におさまるなどおおはしゃぎでした。
| 平成17年度 | |||
|---|---|---|---|
| 羽島市文化センター | 2,000名 (2回合計) | ■山上兄弟の『まじかる まじかる てじなーにゃ』 ・絵画コンクール ・シートベルト着用効果体験 ・自動車運転適性診断 | |
| 平成18年度 | |||
|---|---|---|---|
| 東美濃 ふれあいセンター | 1,110名 (2回合計) | 
                    ■つくってあそぼショー | |
| 平成19年度 | |||
|---|---|---|---|
| 大垣市民会館 | 2,700名 (2回合計) | 
                    ■ファミリーミュージカル忍たま乱太郎 | |
| 平成20年度 | |||
|---|---|---|---|
| 飛騨・世界生活文化センター | 1,000名 (2回合計) | 
                    ■飛騨こどもえいがまつり | |
| 平成21年度 →イベントの様子 | |||
|---|---|---|---|
| 各務原市民会館 | 2,400名 (2回合計) | 
                    ■杉田あきひろファミリーライブ&忍たま乱太郎キャラクターショー | |
| 平成22年度 →イベントの様子 | |||
|---|---|---|---|
| ぎふ信長祭り | 1,000名 | 
                    ■ギトラちゃん交通安全スタンプラリー | |
| 平成23年度 →イベントの様子 | |||
|---|---|---|---|
| ぎふ信長祭り | 1,000名 | 
                    ■ギトラちゃん交通安全スタンプラリー | |