県ト協では、平成26年より県警との連名による優良ドライバー認定制度を 創設し11年を迎えました。
昨年度も会員事業者の皆様には制度の趣旨にご賛同いただき、多くの推薦を賜りましたところ、153事業者1,389名の方が優良ドライバーとして認定されました。
この結果は、ドライバーの方々の日常における安心・安全への取組みの積み重ねによるプロ意識の高さの賜物と御礼申し上げます。
認定者の皆様におかれましては、引き続き安全運転を心がけていただき、他の運転者の模範となり、事故の減少・撲滅に一方ならぬご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
|
<新規・更新申請はこちらから>
<申請期間>令和7年9月頃からを予定しております。
<優良ドライバー認定制度>
<今後のスケジュール>
<認定事項の変更関係>(第8条・第9条関係)
<自主返納関係>(第7条関係)
<参考>
<過去の授与式の様子>
【認定者の声】
認定されたドライバーからは、名誉、違反はできない、周囲を気遣う、運転が落ち着いたなど
社内でも、自分も認定されたい、制度を知りたい、羨ましい、待遇に興味など